ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県市共同開催事業

本文

県市共同開催事業

ページID:0000042 更新日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示

県市連携事業とは

公益財団法人えひめ女性財団と公益財団法人松山市男女共同参画推進財団では、県市連携の一環として男女共同参画の意識啓発事業を毎年合同で実施しています。

令和7年度は『ジェンダーの視点から「少女マンガ」を読み解く!』

フェミニズムの勉強に興味を持ち始め、女性差別や見た目による差別を生み出す構造があることを知り、歴史や政治といった大きな枠組みでジェンダーの問題を考えられるようになった講師のトミヤマ ユキコさんと一緒に、ジェンダーについて考えてみませんか。

講師

ライター/マンガ研究者 白百合女子大学 人間総合学部 准教授
トミヤマ ユキコさん

日時、開催場所、定員など 

 

〇日時:令和7年9月27日(土曜日) 13時25分~15時                

  〇場所:コムズ5階・大会議室

  〇定 員:80名(先着順)

  〇対象:どなたでも

  〇託児:1歳から就学前の子どもが対象(定員に達し次第締め切り)

  〇録画配信あり・・・申し込み締め切り10月27日(月曜日)

     配信期間:10月17日(金曜日)~10月31日(金曜日)

県市共同開催事業

  県市共同連携事業チラシ

お申込み方法・お問合せ先

 コムズHP申込フォーム<外部リンク>よりお申込みください。

       〒791-8014  松山市山越町450番地 
                愛媛県男女共同参画センター
                Tel 089-926-1633  Fax 089-926-1661

       〒790-0003  松山市三番町6丁目4-20
                松山市男女共同参画推進センター(コムズ)<外部リンク><外部リンク>
                Tel 089-943-5777  Fax089-943-0460